
体験という種まきで
子どもの興味を広げる

1つのテーマは2ヶ⽉で8コマの授業構成で、
子どもたちに多くの種を撒いていきます。
放課後みらいラボでは「おしごと体験」から種を撒きます…。
体験という出会いから、
学びが好きになり、夢中になる。
そしてその「夢中」は
誰にも止めさせない。
今月の授業予定


みんな大好きゲーム。私たちが楽しく遊べるのは、企画・制作に日夜と励む「ゲームデザイナー」がいるから。
身の回りにあるゲームに触れて分析するところからスタートするこのプログラムでは、いつもの遊ぶ側からつくる側へと立場を変えることで、コンセプトを考えたりルールを設定したりと、プロの視点・考えを手に入れます。そうしてつくるのは、自分の好きなことを表現したオリジナルのカードゲーム。




@探究学習100 ※教材は株式会社a.schoolが開発・提供するものです
授業の一覧

20を超える「おしごと」をご用意してます。全8回2か月間をかけて1テーマをじっくり取り組むことで、表面的な「おしごと体験」にとどまらない、本質的な理解や実践につながります。






















@探究学習100 ※教材は株式会社a.schoolが開発・提供するものです
私は勉強が
好きではありませんでした。
それはテストや受験のために覚えるものというイメージしか持てなかったからです。
「こんなふうに学びに出会っていたら勉強が好きだったかも知れない」
こんな思いからこの教室を造ることにしました。
授業では一方的に話すのではなく、
子ども達が発言や体験を通して一緒に授業を作ります。
そのため、実験や制作、体験ワークなどを通じて、
知識を覚えるのではなく、自分なりの「納得解」を見つけます。
ご受講案内





※18時以降の利用は延長料金(1回500円)が別途必要となります。
その他の授業スタイル


学びに向かう姿勢を養いたい小学生のお子さまには、30を超える職業(おしごと)をテーマに探究力・創造力の芽を伸ばす「なりきりラボ」「おしごと算数」です。
子どもたちの想像力を表現し、完成するまでの様々な問題解決力を伸ばす「パソコン探検隊」ではITスキルを遊びながら学びます。
お子さまの年齢や興味関心にあわせてお選びいただけるプログラムの数々をご用意しています。
※なりきりラボ・おしごと算数の一部テーマは中学生もご受講いただけます。
学童の代わりとしてもご利用できます!
おしごと算数 | パソコン探検隊 | なりきりラボ |
---|---|---|
火曜日 | 水曜日 | 木曜日 |
月4回 | 月4回 | 月4回 |
【授業時間】 16:00~17:00(60分) | 【授業時間】 16:00~17:00(60分) | 【授業時間】 16:00~17:00(60分) |
お預かり時間 ※14:00~19:00 | お預かり時間 ※14:00~19:00 | お預かり時間 ※14:00~19:00 |
学童・アフタースクールの代替えとしての活用可能。
※教室は14時~18時(探究、宿題や自学習として授業時間外も利用OK)
※18時~19時の利用可(別途1回500円)
放課後ラボの
施設情報

教室名 | 放課後みらいラボ |
施設名 | WorkWork 2階 |
住所 | 千葉県成田市幸町911-1 |
稼働日 | 火・水・木 |
開校時間 | 15時~19時 |

※【成田市立成田小学校さん】のお隣にあります。その他、【成田付属小学校さん】の通学路からもとても近いです。
駐車場について



※駐車場前に坂道がございますので、必ずゆっくり降りてください。車高が低い車は擦る可能性がございますのでお控えください。万が一、お車が破損等発生しましても当社は一切の責任を負いません。
放課後ラボへ
お問い合せ

※無料体験のお申込みは上記お問い合わせフォーム、または下記「無料体験のお申込み」フォームよりお申込みください。
※プライバシーポリシーをご確認の上、お問い合わせください。