企業概要

企業概要

SPI-Lab.ロゴ
商号SPI-Lab.合同会社
所在地(事務所)〒286-0015  千葉県成田市中台1丁目1番地1
資本金100万円
代表者石田 光
連絡先公式LINE
設立日令和7年1月7日
事業内容体験型学習塾(探究・PC等)
サイトURLhttps://s-p-i-lab.com
法人番号5040003026570

先生たちのHistory

ヒカル先生のプロフィール

・明治大学 専門職大学院 修士
・新卒で金融機関に就職
(法人営業担当し、2年連続表彰受賞)
・零細企業の旅行会社役員に就任
(国内メーカーコラボイベント企画、某私立中学校主催大会の企画運営、医療系大学の実習への活用などの新プロジェクトを立ち上げ)
・学校法人→ベンチャーコンサル→公立小学校に勤務
・FP 3級取得
・古物商取得(ネットショップを運営)
SAMURAI ENGINEERを卒業、フリーランスWebエンジニアへ
国際NGO「GAWAD KALINGA」の運営する「社会起業大学SEED」のコーチングコースを「磯部 和弥」講師のもと修了
・地域子ども活動隊を設立
、子ども食堂開始。(現在はハピここにて運営)
•ミニバス指導者を8年
(スポ少関東大会出場、関東さざ波大会出場、千葉県県大会優勝・準優勝、茨城県県大会ベスト4)

子育ての家訓は「旅育」。

初めましてヒカル先生です!
僕は旅行が趣味で世界を飛び回っています。そして子育てでも同じように、様々な経験・体験を通して多種多様な価値観に触れることを大切にしています。目まぐるしい勢いで変化する世の中を、生きていかなければならない子どもたち。この子たちが大人になる頃はどんな時代がきてしまうのだろう?そんな時、多くの体験こそが子どもたちの財産であると考え、体験型学習塾「放課後ラボ」を作りました!

子どもの夢中は止めないで

学校でも家の中で大人の都合で夢中が止められてしまっています。学校では授業の時間は決まっているし、家ではご飯やお風呂のタイミングは子どもには選べません。何かに夢中に取り掛かっていたら、少し待ってあげませんか?「集中してるから少し待つね」と声を掛けてみてください。「パパママは夢中でいることは止められない」という心理と夢中な時間は普段の100倍の吸収力になります。

キャリアシート(本人)

真剣に将来を考える。

もう一つ注目している教育は、文部科学省(学校)でも始まった「キャリア教育」です。学校内の一つの学習として2020年度に全国の小・中・高等学校で導入されました。私たちは「キャリア教育」の重要性はもっと高いと考えています。目的意識を持つことで子どもたちは主体的に学び、自ら学び始めるのです。それは、ミニバス少年団指導の経験から学びました。

君だけの必殺技を探す旅。

私は2つのチームを、異なる県で指導経験させていただきました。2つのチームとも関東大会に出場など歴代最高成績を残すことができました。子どもたちが頑張ったことが一番の要因ですが、僕は「どんな小さなことでもいいから自分だけの誰にも負けない【必殺技】を作ろう」と声掛けを徹底していました。そのおかげか、子ども達が自ら学び、自己実現を体感し、そして自己肯定感も上昇していきました。しかし、やるべきことの多い学校生活では限界があり、自ら【学びの場】を作るしかないと、仲間と出会い始めたのが「放課後ラボ」です。

新しい先生のプロフィール
coming soon……

お問い合せ

    必須 お名前

    必須 メールアドレス

    任意 電話番号

    必須 メッセージ本文

    ※無料体験のお申込みはご希望日時を「本文」またはLINEへ複数お知らせくださいませ。
    プライバシーポリシーをご確認の上、お問い合わせください。